top of page

Team

  • 執筆者の写真: Nobuhiro Kawai
    Nobuhiro Kawai
  • 2015年10月21日
  • 読了時間: 2分

最近欲しいと思ったものにteamというものがある。

teamを辞典で調べてみると「共同で仕事をする人々の集まり」とある。

まさにその通り。

でも、俺はそこに助け合うという言葉を付け加えたい。

同じ意味だとしても自分の感覚でいうと会社よりはteamを作りたいと思った。

この日は、そんなteamの船出の日とも言えるだろうか。

早朝の曇りがちな日。

穏やかな川の流れの日だった。

目的を共有するためにリバーツーリング。


3Z4A2757

このルートは今回が2回目。

でも、目的の中に見えるものは1回目のそれとは違っていた。


3Z4A2765

途中、川辺での朝食もteamの仲間と食べるとひと味もふた味も美味しく感じる。


3Z4A2767

自分が思う体験コースを仲間と共に試してみる。

ああでもないこうでもないと会話を楽しみながら。


3Z4A2774

紅葉も盛りを過ぎた森で過ごす午後は、ため息しか出なかった。


3Z4A2773

何度この景色を見ただろうか。

秋のここからの景色はほんとうに格別でため息しか出ない。


3Z4A2777

椅子に座りただただ景色を眺めているだけで満足な気分になる。


3Z4A2778

夕日が傾けば火を起こし焚き火で夕飯の準備が始まる。


3Z4A2790

夕飯はこの日大阪から来た修学旅行生と共に。

彼女たちも満足だったかな。


3Z4A2801

自分たちで試み、楽しみ、そして提供する。

人は楽しい場所に集まるとそう信じている。

だから、このteamでいろんなことを考え、試み、楽しみたいと思った。

一人では踏み出せなかったことが仲間が集まることで踏み出せた。

ほんと、人って大切だとつくづく思う。

だから自分のできる限りの事をしてあげたいと思うし、大切にしたいな。

幸せと感じる瞬間って人それぞれだとは思うけど、自分がしたことで歓んでもらえることが一番の幸せだと思う。

第一にそんな風に思えるteamがつくりたいと思う。

最新記事

すべて表示

Comments


bottom of page